沖縄県地球温暖化防止活動推進員の吉田 稔さんが沖縄県環境保全功労者を受賞

この度、沖縄県の環境保全に貢献しているとして、沖縄県地球温暖化防止活動推進員の吉田 稔さんが沖縄県環境保全功労者を受賞しました。
授賞式は11月16日 土曜日 エコライフおきなわ2019ISHIGAKI OKINAWA(沖縄県 県民環境フェア事業:石垣市総合体育館)会場のステージで開催されました。
吉田さんは八重山地区において、長年に渡りサンゴ礁のモニタリングや生物調査に従事し、サンゴ増養殖の研究・技術指導に携わっています。
八重山サンゴ礁保全協議会会長や自然公園指導員を務める他、自然観察指導員、沖縄県地球温暖化防止活動推進員等の環境教育指導者として、児童生徒にサンゴ礁保全をテーマとしたワークショップを開催しています。
また、沖縄県環境教育プログラム石垣地区研修会等の講師実績多数であり、その功績が高く評価されました。
吉田さん、大変おめでとうございます。引き続き環境保全活動に取り組んで参りましょう。


後列 左から大城 博(沖縄県地球温暖化防止活動推進センター長)、棚原 憲実(沖
縄県環境部長)、入嵩西 正治氏(石西礁湖サンゴ礁基金)、山城 吉博氏(NPO法人夏
花)、中山 義隆(石垣市長)、平良 秀之(石垣市議会議長)