9/28(土)助成金獲得セミナー
助成金獲得セミナー
日 程 9月28日(土) 開場13:15 開始13時30分~16:30
会 場 沖縄産業支援センター 302会議室
内 容
地球温暖化(気候変動)問題の解決は、地域活性化、人口減少、産業振興、コスト削減、防災、健康など、地域が抱える様々な課題解決につながっています。一般財団法人セブン-イレブン記念財団の小野弘人氏を招へいし、地球温暖化対策をテーマとしたワールドカフェ方式のワークショップを通じて、助成金の獲得を目指します。地域活動団体の活動費確保を目指す皆様、助成金を獲得し地域の課題解決につなげよう!
スケジュール
13:30 あいさつ
13:35 地球温暖化対策の取組説明
14:45 WS「考えてみよう地域の活動と気候変動」
自分たちの活動がどのようにつながっているのかをワールドカフェ方式で情報共有
14:20 休憩
14:30 助成金の書き方講座
1)助成金とは(仕組みと内容)
2)助成を受けている団体からの発表
3)助成申請書(企画書)の書き方説明
4)助成金WS
5)助成金をもらうこととは
16:30 終了
講 師 小野 弘人氏 一般財団法人セブン-イレブン記念財団 地域活動支援事業マネージャー
環境NPOの活動支援や自然保護活動等を行うセブン-イレブン記念財団の職員として、全国を飛び回り、環境NPO活動の支援やネットワーク構築を行う。環境活動の課題・問題点を解決するのがミッション。また、今年度で22回を数える「環境NPOリーダー海外研修」コーディネーターも務める。日本全国の環境NPOの成功事例や環境先進国ドイツの事例、助成金交付団体の視点からのセミナーを実施。
発表団体
NPO法人おきなわグリーンネットワーク 理事長 西原 隆 氏
美ら海を守る為に赤土等流出防止活動を行い、地域の豊かな自然を活かした持続する地域コミュニティーの創造に貢献する団体。
グリーンベルト植樹プロジェクト
NPO法人Okinawa Hands-On NPO 地域プログラムコーディネーター 宮里 ジュン氏
こども達に素晴らしい遊びや学びのプログラムを提供し、社会貢献をするための特定非営利活動法人。
プロジェクトまんぶり~グリーンシェア(緑の志緑)~
参加申し込み
お名前、電話番号、所属、役職を記入の上、FAX 098-945-3973 にてお送りください。
メールでのお申し込みは、件名に「助成金獲得セミナー」とご自身のお名前のご記入ください。
申込先 沖縄県地球温暖化防止活動推進センター 担当 若林
Mail wakabayashi@koeikyo.com
電話 098-945-2686