12/2(月)/4(水)/9(月)/11(水)宜野湾市立中央公民館主催講座(全4回)
宜野湾市立中央公民館主催講座「暮しと地球に優しいエコ講座」
宜野湾市立中央公民館主催講座(全4回)
暮らしと地球に優しいエコ講座~未来のためになにができるか考えよう~
誰もが感じている近年の気候変動。
その変化に対応できる知恵を出し合い、現在のライフスタイルを見直す事で、ひとりひとりの暮らしに合わせたエコを考えてみませんか。
ごみも出費も節約できて。お財布に優しい工夫を紹介します。
【場 所】宜野湾市立中央公民館2階 展示室
【講 師】沖縄県地球温暖化防止活動推進員
金城 順子(エコールママステーション代表)
諸見 みどり(「環境から健康を考える会」エコット代表)
【内 容】全4回に参加していただきます。
1.12月2日(月)
・段ボールコンポストの作り方と紙芝居の紹介
※自分でできる安心の有機肥料[いっぺーじょーとー君進呈]
・気候変動の原因はなに?対策は・・・講座
2.12月4日(水)
・大山の綱引きの綱(縁起物)で作るお正月飾りづくりなど
3.12月9日(月)
・段ボールコンポストアフター講座
・お正月のお飾りのアフター講座
4.12月11日(水)
・自分に合った節水・節電・節約を考えるワークショップ
・懇親会 炊飯器であがらさー(黒糖菓子)作り
【時 間】午後2時~4時
【定 員】20名(市内在住・在勤の成人)
【材料費】100円(お正月のお飾り材料)※金城さんのコンポストを希望者に販売します♪
【懇親費】200円(あらがさー材料とお茶など)
【持ち物】筆記用具
申込が定員を超えた場合は抽選になります。
無料託児あり
【申込期間】11月10日(日)~11月21日(木)9時~17時まで
※火曜日は休館日の為、受付できません。
※直接来館してお申し込みください。電話でのお申込みはできません。
お問い合わせ:宜野湾市立中央公民館TEL:098-893-4457
講座の最新情報はホームページでも配信中です!