内 容 : 新型コロナウイルスの流行により、人々の暮らしや価値観が大きく変わっています。影響は環境、経済、社会すべての分野におよびますが、マイナスの影響だけではなく、テレワークやWEB会議の普及のように、移動に伴うエネルギーの削減につながる要素もあり、温暖化対策に寄与する効果も期待されています。また、環境省が進める地域循環共生圏のように地域内での資源、エネルギー循環の仕組みの普及なども想定され、社会が大きく変化していくことが予想されます。このような新型コロナウイルス流行後の世界において、温暖化対策等が、どのように位置づけられ、また、どのように温暖化対策を推進していくことが重要であるかを考えるオンラインセミナーです。
講 師 : 加藤 佑 氏(ハーチ株式会社)
動画の最後に、アンケートフォームを用意しております。ご意見、ご感想などをお聞かせください。ご協力をよろしくお願いいたします。